2008年02月08日
【生命保険協会】「子育て家庭支援団体に対する助成活動」
社団法人生命保険協会では、平成20年度「子育て家庭支援団体に対する助成活動」の募集を開始します。
◇助成対象となる団体等
就学前の子どもの保護者等(妊婦等を含む)に対する支援活動を行う民間非営利のボランティアグループ・団体、NPO法人等で、所定の要件(申請時点で1年以上の活動実績を有し継続して運営している等)を満たす団体
※ 特定非営利活動法人(NPO法人)以外の法人格を有する団体(社団法人、財団法人、社会福祉法人等)は対象外。
◇助成対象となる活動
日本国内における就学前の子どもの保護者等(妊婦等を含む)に対する支援活動(従来からの継続活動でも新規活動でも構いません)
◎対象となる活動の例
・学習会活動(育児勉強会の開催等)
・相談活動(子育て相談・カウンセリング等)
・情報提供活動(子育て情報誌の発行等)
・交流活動(親子の集い・情報交換の場の提供等)
・支援者養成活動
・保育(保護者等の疾病時の一時預かり等) など
◇助成金額
1団体等当り(上限額) 25万円 助成金総額 1,400万円 以内(予定)
◇助成対象期間
平成20年8月~21年3月に実施する活動
◇申込方法等
所定の「助成申請書」に必要事項を記入し、正本1部とコピー1部を、所定の添付書類とともに、団体等所在地の弊会地方事務室(全国に54事務室)へ郵便(簡易書留または配達記録郵便)で送付。 (事務室への直接持参、宅急便・FAX・Eメールによる送付は不可)
※助成制度、申込方法等に関する詳細は、弊会ホームページに募集要項を掲載。助成申請書はホームページからダウンロードが可能
◇申込受付期間
平成20年2月12日(火)~3月21日(金) <当日消印有効>
◇選考・発表
弊会選考審査会で選考し、選考結果を全申請団体等に直接書面にて通知。(平成20年8月上旬予定)
詳細はWebページをご覧下さい。申請書のダウンロードも可能です。
http://www.seiho.or.jp/social/home/home01.html
◇助成対象となる団体等
就学前の子どもの保護者等(妊婦等を含む)に対する支援活動を行う民間非営利のボランティアグループ・団体、NPO法人等で、所定の要件(申請時点で1年以上の活動実績を有し継続して運営している等)を満たす団体
※ 特定非営利活動法人(NPO法人)以外の法人格を有する団体(社団法人、財団法人、社会福祉法人等)は対象外。
◇助成対象となる活動
日本国内における就学前の子どもの保護者等(妊婦等を含む)に対する支援活動(従来からの継続活動でも新規活動でも構いません)
◎対象となる活動の例
・学習会活動(育児勉強会の開催等)
・相談活動(子育て相談・カウンセリング等)
・情報提供活動(子育て情報誌の発行等)
・交流活動(親子の集い・情報交換の場の提供等)
・支援者養成活動
・保育(保護者等の疾病時の一時預かり等) など
◇助成金額
1団体等当り(上限額) 25万円 助成金総額 1,400万円 以内(予定)
◇助成対象期間
平成20年8月~21年3月に実施する活動
◇申込方法等
所定の「助成申請書」に必要事項を記入し、正本1部とコピー1部を、所定の添付書類とともに、団体等所在地の弊会地方事務室(全国に54事務室)へ郵便(簡易書留または配達記録郵便)で送付。 (事務室への直接持参、宅急便・FAX・Eメールによる送付は不可)
※助成制度、申込方法等に関する詳細は、弊会ホームページに募集要項を掲載。助成申請書はホームページからダウンロードが可能
◇申込受付期間
平成20年2月12日(火)~3月21日(金) <当日消印有効>
◇選考・発表
弊会選考審査会で選考し、選考結果を全申請団体等に直接書面にて通知。(平成20年8月上旬予定)
詳細はWebページをご覧下さい。申請書のダウンロードも可能です。
http://www.seiho.or.jp/social/home/home01.html
2008年02月08日
フィリップモリスジャパン KNB瀬戸内基金
フィリップモリスジャパンは、美しい日本の自然を守り、さらに美しくしていこうというメッセージを込めて、"keep Japan Beautiful ~ 日本をエコひいきしよう"をテーマに様々な環境美化、環境保全活動に取り組んでいます。
このたび、昨年設立した、瀬戸内海地域における環境美化・保全活動に取組む市民団体の活動を助成支援する「KJB(keep Japan beautiful)瀬戸内基金」の2008年度助成対象団体の公募を開始しました。
・応募締切: 2008年3月3日(月)必着
・助成総額: 400万円(1団体20万円を上限とする)
ただし、ごみ処理の費用が必要と認めた場合は、上限50万円まで助成
・申請方法:
http://www.seto.or.jp/setokyo/から募集要領をダウンロードするか、
以下問い合わせ先まで返信用封筒(80円切手貼付)を同封して
募集要領をご請求ください。
・お問合せ(基金管理・運営団体):
社団法人瀬戸内海環境保全協会 担当/旗谷(はたや)
〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通1-5-1
国際健康開発センター3階4号室
TEL: 078-241-7720 FAX: 078-241-7730
このたび、昨年設立した、瀬戸内海地域における環境美化・保全活動に取組む市民団体の活動を助成支援する「KJB(keep Japan beautiful)瀬戸内基金」の2008年度助成対象団体の公募を開始しました。
・応募締切: 2008年3月3日(月)必着
・助成総額: 400万円(1団体20万円を上限とする)
ただし、ごみ処理の費用が必要と認めた場合は、上限50万円まで助成
・申請方法:
http://www.seto.or.jp/setokyo/から募集要領をダウンロードするか、
以下問い合わせ先まで返信用封筒(80円切手貼付)を同封して
募集要領をご請求ください。
・お問合せ(基金管理・運営団体):
社団法人瀬戸内海環境保全協会 担当/旗谷(はたや)
〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通1-5-1
国際健康開発センター3階4号室
TEL: 078-241-7720 FAX: 078-241-7730