2007年08月23日

国際コミュニケーション基金平成19年度助成・援助募集

 財団法人 国際コミュニケーション基金は、国際情報通信に関連した分野の助成・援助を行うことによって、幅広い人々の国際間交流の振興を図り、世界の調和ある健全な発展に寄与することを目的に助成・援助を行っています。

助成区分
I.調査研究助成
(1)対象
 国際分野を主軸とし、また、国内も含めた情報通信の普及・発展、グローバル化に寄与する調査、研究(法律、政治、経済、社会、文化、技術の各分野あるいは各分野にまたがるもの)。具体例は別紙を参照して下さい。ただし、通信事業者等の本来業務に該当するものは対象外とします。
 なお、助成・援助の申込者は、個人の場合は調査研究者本人、グループの場合は代表者とします。

 (2)助成・援助金額および件数
 1件あたり300万円までとし、10件程度。
 (3)対象期間
 調査研究が平成20年4月以降に開始され、平成23年3月までに終了のもの。
 (4)審査と評価
 審査では、情報通信の進歩・発展への寄与度、計画の具体性、将来性、助成金の使途妥当性を中心に評価を行います。また、新規分野での独創的研究、若手研究者の研究、国際共同研究および学際研究を優先します。
 直近3年間(平成16年度以降)に当財団の助成実績がある研究者(グループ)による継続研究あるいは関連するテーマの研究に対しては、評価優先度が低くなります。  

II.国際会議開催助成
(1)対象
 情報通信の普及・発展に寄与する国際会議。ただし、通信事業者等の本来業務に該当するものは対象外とします。
(2)助成・援助金額および件数
 1件あたり100万円までとし、10件程度。
(3)対象期間
 平成20年4月から平成21年9月までに開催されるもの。
(4)審査と評価
 審査では、情報通信の普及・発展への寄与度、先端性、手作り度等を優先評価項目とします。
 定期的に開催される会議への継続的な助成、あるいは直近3年間(平成16年度以降)に当財団の助成実績がある団体への助成は、原則として行いません。ただし、特に情報通信の普及、発展に対する貢献度が高いと認められる会議については、継続助成を行うこともあります。

III.社会的・文化的諸活動助成
(1)対象
 情報化社会の動向に即し、情報通信を通じて社会や教育等に貢献する各種の非営利団体(NPO)・非政府組織(NGO)の活動、「草の根」活動。地域社会の国際化(特にアジア太平洋地域)につながる各種の活動、情報通信を通じて社会に貢献する各種の文化事業、情報通信の普及・発展あるいは国際間の相互理解促進に寄与する活動や事業など(たとえば、イベント、講演会、ボランティア活動)。ただし、通信事業者や地方自治体等の本来業務に該当するものは対象外とします。また活動に要する費用のうち経常経費(事務所の運営費、当該団体に属する方の人件費等)は助成の対象となりません。
(2)助成・援助金額および件数
 1件あたり100万円までとし、10件程度。
(3)対象期間
 平成20年4月から平成21年9月までに実施されるもの。
(4)審査と評価
 審査の際には、活動の目的や内容が、上記(1)に適合しているかどうか、計画性、具体性、社会への貢献度などを中心に評価を行います。その際以下の点を考慮します。
 ・発足したばかりの団体の活動または新規の活動は、評価優先度が高くなります。
 ・大規模な予算で多くの企業、団体、個人からの寄付を募る活動よりも、小規模で地道な活動に高い評価を与えます。
 ・直近3年間(平成16年度以降)に当財団の助成実績がある団体の活動は、評価優先度が低くなります。

詳しくは同基金のWebページをご覧ください。
http://www.icf.or.jp/information/index.html  


Posted by 事務局 at 09:55

2007年08月23日

平成19年度地球環境市民大学校 海外派遣研修

 独立行政法人環境再生保全機構では、「地球環境市民大学校」の一環として、既に国際環境協力を実施、或いは取り組みを予定している環境NGOの活動に参加している方を対象に、民間団体による開発途上地域の環境保全活動の振興に寄与することを目的とした「海外派遣研修(ベトナム・ラオス実践手法スタディコース)」(協力:財団法人自然環境研究センター)の研修生を下記の要領で募集します。

【研修地域】 ベトナム社会主義共和国、ラオス人民民主共和国

【研修日程】
◎事前研修会 
 日 時: 平成19年10月26日(金) 
 場 所: 自然環境研究センター(台東区)

◎現地研修
 期 間: 平成19年11月25日(日)~平成19年12月8日(土)

◎研修報告会
 日 時: 現地研修終了後に決定
 場 所: 環境再生保全機構(川崎市)

【応募資格】 次の要件を満たす者とします。
 (1)所属している環境NGOが国際的な環境保全活動の実績を有するNGO、または今後そういう活動を計画しているNGOであること。
 (2) (1)に所属し一定の活動歴を有する者で、団体からの推薦が得られること。(専属職員だけでなく、ボランティアやインターン等として関わっている方でも構いません。但し、イベント等での単発的なボランティア参加は除きます。)
 (3)環境問題の基礎的な知識と所属団体の活動分野における相応の知識を有すること。
 (4)心身ともに健康であること。
 (5)研修に必要な英会話能力を有すること。(英語の通訳は同行しません。現地組織においての説明及び質疑応答が英語で行われる場合があります。)
 (6)今後も環境NGOで継続的に活動し、海外での環境保全活動の希望を有すること。
 (7)過去に地球環境基金が主催する海外派遣研修に参加していないこと。
 (8)18歳以上であること。(未成年の方は保護者の同意が必要です。)
 ※ 事前研修、研修報告会には必ず参加が必要です。

【募集人数】  6名
【締 切 日】 平成19年9月20日(木)必着

詳しくは独立行政法人環境再生保全機構Webページをご覧ください。
http://www.erca.go.jp/jfge/  


Posted by 事務局 at 09:52

2007年08月23日

エコネット近畿 事務局職員募集

 エコネット近畿は、2府4県の環境団体や企業、行政に対し、情報の受発信・交流やセクター間・地域間でのコーディネート、コンサルティング、人材育成など、中間支援組織としての活動を展開していきます。
 スタッフは、自由闊達でスピード感ある職場環境作りを目指し、高い意欲と志、確かな能力と資質を持ち、楽しみながら、お互いを高め合う努力をして、近畿にある環境団体の活動を支えます。
 そこで、エコネット近畿の理念を着実に事業として展開していただける、優秀な人材を探しています。
 環境をテーマに市民社会を創っていきたいという"思い"を実現したい方は、一度、エコネット近畿の門をたたいてみてください。一緒に、次の時代を創っていきましょう。お待ちしております

○募集対象
 (1)大学・大学院を卒業の方
 (2)社会貢献活動に専念、従事したい方
 (3)環境分野の実務経験者

○募集人員
 スタッフ 1名(年齢・性別不問)

○事務局業務
 環境市民団体の中間支援組織事務局運営業務

○業務内容
 セミナーや交流会などの企画・運営、会報やホームページの企画・作成、
 各種報告書作成、環境市民活動の取材・調査、経理、総務、
 各種会議運営、会員管理、その他新規事業企画や活動資金協賛依頼など

○採用条件
 ①環境問題への取組みやボランティア活動等の経験があり、
  環境の市民活動に専念したい方。
 ②Word、Excelでの文書作成、電子メールを用いての事務作業が可能な方。

○勤務開始
 2007年10月中(面接時詳細相談)

○勤務時間
 9:30~18:30 夏季休暇・年末年始(規定による)
(面接時詳細相談、原則土日休み・会議・行事等出勤の場合あり)

○書類締切
 2007年9月15日(土)(必着)

その他詳しくはエコネット近畿のWebページをご覧ください。
 http://www17.ocn.ne.jp/~ecokinki  


Posted by 事務局 at 09:39