2008年01月12日

NPO広報力向上月間 スタート!

 事業コーディネーターのしばです。
 2008年は、NPOにとって大切な「伝える力」を磨くための講座からスタートです!

 外部にNPOの活動を伝えるにしろ、助成金等に応募するにしろ、自分たちの団体がどういう目的で活動していて、どういうことを訴えたいのか、整理していないと、なかなか相手には伝わらないものです。
 そこで、わかやまNPOセンター、そしてわかやまNPOセンターが管理・運営を受託しています和歌山県NPOサポートセンターそれぞれで、NPOの広報力を高めるための講座を開催します。

(1)伝えるコツをみにつけよう 1月27日開催!
 前にもご案内しました(http://wnc.ikora.tv/e94337.html)が、NPO広報力向上委員会、わかやまNPOセンター、日本NPOセンターでは「伝えるコツを身につけよう」セミナー、募集受付中です。
現役の電通マンから広報のコツを伝授いただけます。
 この講座で使われる冊子「伝えるコツ」は、NPOの広報にとって必要なポイントを簡潔にまとめたワークブックです(非売品)。NPOの広報でついつい見落とされがちなポイントを細かくついています。資料代はかかりますが、お値打ちの講座ですよ(^^)
 ちなみに今回の講師の方は、木村佳乃さん出演の「ボス、応答願います!・・・もう、銀行だって3分で返事くれるのに!」のCMを作られたそうですよ。そのへんの裏話もあるかも・・・?
 詳細は http://wnc.ikora.tv/e94337.html をご覧下さい。

(2)NPO未来塾「磨け!伝える力!」 1月19日から開催!
 時を前後して、NPOサポートセンターの事業「NPO未来塾」では、「伝える力」をテーマに2回連続講座を和歌山市・田辺市で開催します。
 初回が講師からの講義、2回目はプレゼンコンテストへのチャレンジと振り返り。なんとプレゼンコンテストでは優秀団体には助成金もでるとか???
 詳細は http://www.wakayama-npo.jp/suishin/mirai.htm をご覧下さい。

 まもなく、NPO・ボランティア団体向けの2008年度の助成事業や補助金・企画提案などの事業募集が一気に訪れます。今のうちに広報、伝える力を磨いておきましょう!


同じカテゴリー(理事・スタッフより)の記事画像
絵本ぐるぐる×福祉施設=すてきなお菓子!
明治製菓お菓子寄贈プログラム
第2回 バスピンdeまちづくり 開催!
新プロジェクト2つ発進!
市民活動は地域を救う
大学生のみなさんからのインタビュー
同じカテゴリー(理事・スタッフより)の記事
 第2回 社会イノベーター公志園 (2012-03-02 16:40)
 紀伊半島災害復興基金第1次助成先決定 (2012-01-06 19:25)
 夏休みのお知らせ (2010-08-10 11:11)
 会員向け機器レンタル、始めました (2010-05-29 18:46)
 絵本ぐるぐる×福祉施設=すてきなお菓子! (2010-03-01 16:40)
 明治製菓お菓子寄贈プログラム (2009-12-12 13:16)