2010年06月04日

共生・地域文化大賞

 浄土宗では、共生(ともいき)・地域文化大賞の応募を受け付けています。
 今年度は以下の3部門で募集をおこなっています。詳細は各Webページをご覧下さい。

表彰部門 応募締め切り 7月9日
 地域の活動団体による地域文化活動について、選考基準に基づき表彰を行います。
 応募団体において仏教寺院との関係や協働は必須要件ではありませんが、共生・地域文化大賞の特色として、現在構築されている、または今後構築の可能性がある寺院との協働により、活動が活発になり、広がる可能性に期待ができるかという点については、一定評価させていただきます。また、自薦・他薦は問いません。
 ただし、他薦の場合、推薦団体として対象となるのは、全国の仏教寺院、NPO支援センター(NPOの中間的支援を主たる活動の目的とする団体)および社会福祉協議会になります。

詳細はhttp://tomoiki.jp/about2.phpから。

企画助成部門 応募期間 22年7月1日~23年1月25日
 地域の活動団体と仏教寺院や僧侶らの協働による地域文化活動、または、仏教寺院や僧侶らが独自に取り組む地域文化活動について申請を受け付け、事業費の助成を行います。年に1度募集・助成を行う「共生事業助成金」と、地域で小さな共生を実現する活動を支援する「小さな共生助成金」(今年度中に5回審査会・助成)の2種類があります。

詳細はhttp://tomoiki.jp/about3.phpから。

アイデア部門 募集締め切り 9月10日
 地域文化活動を進める上で、仏教寺院と一緒に実施したいアイデアを募集します。
 「共生」の地域づくりにつながるものであれば、内容は問いません。
 「お寺でコンサートを開きたい」、「僧侶と一緒に教育講座を実施したい」などの提案を、「共生」の地域づくりにつながることが分かるよう、具体的にお寄せください。
 特に優秀なアイデアについては、実現に向けた支援を行います。提案のみでも結構です。
 また、今回新設した就学前児童の部では、イラストなど、お寺のイメージを自由に表現された作品を幼稚園・保育園等の団体として、または個人から募集します。

 * 仏教寺院とは、全日本仏教会加盟宗派〈教団〉に所属している寺院、または全日本仏教会加盟の都道府県仏教会〈連盟・連合会〉に加入している寺院とします。

詳細はhttp://tomoiki.jp/about4.phpから。


同じカテゴリー(助成金・公募情報)の記事
 福祉医療機構 社会福祉振興助成事業 (2011-02-16 18:38)
 カラーレーザプリンタ寄贈プログラム (2011-01-05 15:04)
 FAX電話・FAX複合機-寄贈 (2010-10-26 11:36)
 第6回関西元気な地域づくり発表会発表団体募集 (2010-10-26 11:33)
 一般財団法人セブン-イレブン記念財団「2011年度公募助成」 (2010-10-06 16:57)
 2011年度海のボランティア助成事業の募集 (2010-09-29 19:26)

Posted by 事務局 at 20:12 │助成金・公募情報