2009年07月06日

ap bank 第11期融資受付

 ap bankは、音楽プロデューサー小林武史と、Mr.Childrenの櫻井和寿を中心にスタートした、自然エネルギー促進等の環境プロジェクトに融資をおこなう市民のための非営利バンクです。金利は1%、運営資金も自分たちで拠出する非営利組織です。
 銀行に預けていたのではどう使われるかが把握できない自分たちの預金を、新しい可能性ある未来づくりのために使うことを目的として、小林、櫻井の両名が、自己責任の範囲で融資金を拠出、アーティストパワーの発起人でもある坂本龍一さんからの拠出金を合わせ、2004年に融資を開始しました。2009年6月末現在での融資実績は、89案件のプロジェクト・合計3億687万円となっています。

 第11回目となる融資受付を2009年7月15日よりスタートすることが決まりましたのでお知らせします。

【受付期間】 2009年7月15日(水)〜8月14日(金)必着

【基本事項】
 ・融資額の上限は500万円
 ・融資期間は最長10年
 ・融資金利は年1%の固定
 ・返済周期は、1ヶ月を基本としています(3ヶ月、6ヶ月、一括返済可)。
 ・融資対象は、個人、NPO、NGO、株式会社、有限会社など、形態を問いません。
 ・募集は年2回、夏期と冬期に行っています(今回は夏期募集分になります)。

【応募条件】
 ・自然エネルギー、自然保護、食と農など環境をテーマとしたプロジェクトであること。
 ・個人連帯保証人2名(法人、団体の場合は代表者含む)をつけること。
 ・インターネット、長文のメール、Wordファイル、Excelファイルが使用できること。
 ・必ず返済が可能な事業計画であること。仮に事業が計画どおりに行かなかった場合でも返済が可能であること。
 ・ap bankの公式ウェブサイトにて、事業内容、返済状況といった情報の公開が可能であること。
 ・ap bankの公式ウェブサイトに公開するプロジェクト進捗レポートの提出(年2回)が可能であること。
 ・融資実行後、定期的な財務報告が可能であること。

【申込み方法】
 ap bank公式ウェブサイトの「融資申し込みフォーム」(http://www.apbank.jp/lending/apply/index.html)よりお申し込みください。(2009年7月15日より入力が可能になります)

 お問い合わせは、ap bank公式ウェブサイトの「ご意見、お問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。



同じカテゴリー(助成金・公募情報)の記事
 福祉医療機構 社会福祉振興助成事業 (2011-02-16 18:38)
 カラーレーザプリンタ寄贈プログラム (2011-01-05 15:04)
 FAX電話・FAX複合機-寄贈 (2010-10-26 11:36)
 第6回関西元気な地域づくり発表会発表団体募集 (2010-10-26 11:33)
 一般財団法人セブン-イレブン記念財団「2011年度公募助成」 (2010-10-06 16:57)
 2011年度海のボランティア助成事業の募集 (2010-09-29 19:26)

Posted by 事務局 at 17:23 │助成金・公募情報