2009年07月06日
共生(ともいき)・地域文化大賞
「共生(ともいき)・地域文化大賞」は、伝統教団である浄土宗が日本で初めてNPOを支援するとともに、仏教寺院と地域社会の協働を奨励し、仏教寺院の再生を目指す画期的な取り組みで今年度で第3回目となります。
昨年の概要は http://cocoro-eco.sakura.ne.jp/081109.html でご覧いただけます。
今回から「表彰部門」ならびに「助成部門」、「アイデア・企画部門」の3部門を設けました。
【表彰部門】
共生・地域文化大賞 1団体 賞状・活動奨励金 150万円
共生優秀賞 3団体 賞状・活動奨励金 50万円
共生奨励賞 5団体 活動奨励金 10万円
【助成部門】
共生事業助成金 1件につき5~50万円 総額150万円
【アイデア・企画部門】
・一般の部
共生アイデア大賞 1件 賞金 10万円
共生優秀アイデア賞 2件 賞金 5万円
共生アイデア賞 20件 賞金 2万円
・中学生以下の部
共生のタマゴ大賞 1件 1万円分の図書カードと記念品
共生のタマゴ賞 30件 5千円分の図書カード
【募集期間】
・表彰部門、助成部門
平成21年6月15日(月)~8月7日(金)
・アイデア・企画部門
平成21年6月15日(月)~9月11日(金)
※応募方法等詳細はこちらから http://tomoiki.jp/
※助成部門は仏教寺院との協働が要件となりますが、表彰部門は仏教寺院との関係や協働の有無は問いません。みなさまの積極的なご応募をお待ちしています。
<連絡先>
共生・地域文化大賞運営事務局
〒600-8104 京都市下京区五条通高倉西入万寿寺町143 いづつビル6階
特定非営利活動法人きょうとNPOセンター内 (担当:藤野・池野)
電話:075-353-6292 FAX:075-353-7689 メール:info@tomoiki.jp
昨年の概要は http://cocoro-eco.sakura.ne.jp/081109.html でご覧いただけます。
今回から「表彰部門」ならびに「助成部門」、「アイデア・企画部門」の3部門を設けました。
【表彰部門】
共生・地域文化大賞 1団体 賞状・活動奨励金 150万円
共生優秀賞 3団体 賞状・活動奨励金 50万円
共生奨励賞 5団体 活動奨励金 10万円
【助成部門】
共生事業助成金 1件につき5~50万円 総額150万円
【アイデア・企画部門】
・一般の部
共生アイデア大賞 1件 賞金 10万円
共生優秀アイデア賞 2件 賞金 5万円
共生アイデア賞 20件 賞金 2万円
・中学生以下の部
共生のタマゴ大賞 1件 1万円分の図書カードと記念品
共生のタマゴ賞 30件 5千円分の図書カード
【募集期間】
・表彰部門、助成部門
平成21年6月15日(月)~8月7日(金)
・アイデア・企画部門
平成21年6月15日(月)~9月11日(金)
※応募方法等詳細はこちらから http://tomoiki.jp/
※助成部門は仏教寺院との協働が要件となりますが、表彰部門は仏教寺院との関係や協働の有無は問いません。みなさまの積極的なご応募をお待ちしています。
<連絡先>
共生・地域文化大賞運営事務局
〒600-8104 京都市下京区五条通高倉西入万寿寺町143 いづつビル6階
特定非営利活動法人きょうとNPOセンター内 (担当:藤野・池野)
電話:075-353-6292 FAX:075-353-7689 メール:info@tomoiki.jp
Posted by 事務局 at 17:18
│助成金・公募情報