2008年02月28日
2008年全労済地域貢献助成事業
全労済は、社会貢献活動の一環として、1992年より環境問題などに取り組む団体を対象に助成事業を行っています。
本年も、全労済は「2008年全労済地域貢献助成事業」を実施することとし、環境活動や子育て支援活動に携わる市民団体を対象とし、下記の要領で広く全国から募集し、厳正な審査の上、助成を行います。
■ 助成対象となる団体
日本国内を主たる活動の場とするNPO法人、任意団体等(NGO、ボランティア団体等)
■ 助成対象となる活動
1.環境分野
・ 地域の自然環境を守る活動
・ 循環型地域社会を作るための活動
・ 地域の自然や環境の大切さを学ぶための活動
2. 子ども分野
・ 親子の居場所づくりなど子育てを支援する場の活動
・ 子どもの居場所づくりなど子どもの健やかな育ちを支える場の活動
■ 助成内容
助成総額は環境分野2000万円、子ども分野1000万円の総額3000万円(上限)を予定しています。
「環境分野」「子ども分野」のいずれかに応募いただけます。応募は1団体あたり1案件のみに限らせていただきます。
1. 環境分野
一般助成 1団体に対する助成上限額:30万円
特別助成 1団体に対する助成上限額:100万円
2. 子ども分野
1団体に対する助成上限額:100万円
3. 助成申請の対象となる費用について
物品購入費、旅費交通費など活動に直接係る経費で、人件費(謝金等含む)も対象です(上限額あり)。詳しくは各分野の応募要項をご参照下さい。
■ 助成対象期間
2008年8月1日~2009年7月31日に実施する活動が対象です。
■ 選考
外部有識者、学識経験者等で構成される審査委員会で決定します。
選考結果は、2008年7月上旬頃に全応募団体へ文書にて通知致します。
詳細は全労済Webページをご覧下さい。申請書などのダウンロードも可能です。
本年も、全労済は「2008年全労済地域貢献助成事業」を実施することとし、環境活動や子育て支援活動に携わる市民団体を対象とし、下記の要領で広く全国から募集し、厳正な審査の上、助成を行います。
■ 助成対象となる団体
日本国内を主たる活動の場とするNPO法人、任意団体等(NGO、ボランティア団体等)
■ 助成対象となる活動
1.環境分野
・ 地域の自然環境を守る活動
・ 循環型地域社会を作るための活動
・ 地域の自然や環境の大切さを学ぶための活動
2. 子ども分野
・ 親子の居場所づくりなど子育てを支援する場の活動
・ 子どもの居場所づくりなど子どもの健やかな育ちを支える場の活動
■ 助成内容
助成総額は環境分野2000万円、子ども分野1000万円の総額3000万円(上限)を予定しています。
「環境分野」「子ども分野」のいずれかに応募いただけます。応募は1団体あたり1案件のみに限らせていただきます。
1. 環境分野
一般助成 1団体に対する助成上限額:30万円
特別助成 1団体に対する助成上限額:100万円
2. 子ども分野
1団体に対する助成上限額:100万円
3. 助成申請の対象となる費用について
物品購入費、旅費交通費など活動に直接係る経費で、人件費(謝金等含む)も対象です(上限額あり)。詳しくは各分野の応募要項をご参照下さい。
■ 助成対象期間
2008年8月1日~2009年7月31日に実施する活動が対象です。
■ 選考
外部有識者、学識経験者等で構成される審査委員会で決定します。
選考結果は、2008年7月上旬頃に全応募団体へ文書にて通知致します。
詳細は全労済Webページをご覧下さい。申請書などのダウンロードも可能です。
Posted by 事務局 at 10:12
│助成金・公募情報